Trees_of_Spring

2015/9~アメリカの大学院への留学を機にブログ開設しました。2016/6~9サンフランシスコでスタートアップでエンジニア、帰国後、院生活を終えて2018~働いています。個人的なことメイン。何かあればどうぞ→Mail: tut.it.mus1c[あっと]じーめーるどっとこむ

動機付け

最近読んだ本から、

 

内発的動機付け:物事に面白さを感じて行動すること

外発的動機付け:報酬を得ること、または罰を回避するために行動すること

 

内的に動機付けられた行動に対して、外的な報酬を与えて過度の正当化が起こると、たとえ報酬が魅力的であっても内発的な動機づけが失われて、その人のやる気を無くしてしまうことがある。

=>アンダーマイニング現象と呼ぶらしい

 

これをサラリーマンである自分に当てはめると、、、

最初は仕事が”楽しい、興味を持っている”と思って取り組んでいたテーマでも、生活するため、お金を稼ぐためと思い仕事を頑張り、良い給料を貰うほど、仕事いこーる生活をするためのものだと割り切っていってしまい、休日は義務が発生しないから勉強もしないし、調べ物とかしなくなる。そんでもって段々と仕事に対する内的なモチベーションが下がってしまう。仕事がつまんなくなってくる。の負の連鎖。

 

あー、これこれ、これだわ感がすごい。

仕事をプライベートと切り分けて、お給料をもらっていると強く意識する方が、純粋な好奇心がなくなって行ってしまうのな。

 

結局は普段取り組んでいるテーマ自体が好奇心擽られるな、おもろいなって思える段階に届かないとだめなのかな。

世間では仕事とプライベートは混ぜるな危険的な対立構図で語られるけど、そうなるにはある程度オフでも知識なりを満たしてやらないとだめなのかなー。